|  | ◆プロパティの詳細
 アイテムのプロパティを表示します。選択アイテムよって設定できる項目が変わります。
 
 
 
  
 
 
        
          
            | タイプ | アイテムのタイプ |  
            | 場所 | ツリー上の絶対パス |  
            | ファイルパス | ファイルアイテムのファイル |  
            | イメージリンク | アイテムに貼り付けられているイメージファイル |  
            | 更新日 | ファイルアイテムのファイル更新日 |  
            | フォルダ数 | 登録されているフォルダ数 |  
            | ファイル数 | 登録されれいるファイル数 |  
 ■ 更新設定情報を更新し、終了します。
 ■ キャンセル設定情報を更新せず、終了します。
 ■ ヘルプ●共通属性ヘルプを表示します。
  共通属性 共通属性の設定を適用したい場合に有効にします。
  アイテムチェック無し アイテムチェック無し属性を設定します。アイテムのアイコンに’
  ’マークが表示されます。
  起動プロテクト 起動プロテクト属性を設定します。
 ※リンクフォルダの場合、サブフォルダを含むすべてのファイルアイテムに適用、シンクフォルダの場合は、フォルダ内のすべてのファイルアイテムに適用されます。
 ●シンクフォルダ属性 共通データ 共通データ属性を設定します。
  シンクフォルダ属性 シンクフォルダ属性の設定を適用したい場合に有効にします。
  サブフォルダ サブフォルダ属性を設定します。無効にした場合、フォルダ内の登録済みサブフォルダおよびサブフォルダ内すべてのアイテムが無効アイテムとなります。
  フォルダオンリー フォルダオンリー属性を設定します。有効にした場合、フォルダ内の登録済みファイルアイテムはすべて無効アイテムとなります。
 ■ フィルタ情報の設定●イメージ属性フィルタ情報を設定します。フィルタ情報が有効の場合、フィルタ情報に合致するファイルタイプのみ処理の対象になります。また、
  フォルダオンリー属性が有効の場合、表示されるリンクファイルも処理対象となり、フィルタ情報に合致するファイルタイプのみ表示されます。  イメージ属性 イメージ属性の設定を適用したい場合に有効にします。
 ←前のイメージリンクを表示します。
 →次のイメージリンクを表示します。
 ■ 削除イメージリンクリストから削除します。
 ■ イメージ設定アイテムにイメージリンクを設定します。コンテキストメニューから、イメージリンクファイルの選択、イメージリンクにクリップボードからか貼り付けるで登録します。
 ※プロパティ更新時に表示しているイメージリンクが表示イメージリンクに設定されます。
 □ サブフォルダを含むすべてのアイテムに適用する下位のサブフォルダを含むサブフォルダ内のすべてのアイテムにも設定を適用する場合に有効にします。ただし、クラスフォルダ、ノートアイテムはイメージ属性のみ適用されます。共通属性はシンクフォルダ、リンクフォルダ、シンクファイル、グループファイルのみに適用されます。シンクフォルダ属性はフォルダオンリー、フィルタ情報がシンクフォルダにのみ適用されます。
 
 
 
 |  |