| 
    
   ◆メニュー
    
       
        
      
      
       
       
      ◆ファイルメニュー
        プロジェクト新規作成 
      eSIMILAR プロジェクトを新規に作成します。 
        プロジェクトを開く 
      既存のeSIMILARプロジェクトファイルを開きます。 
        プロジェクトの保存 
      作成したプロジェクトをeSIMILARプロジェクトファイルとして保存します。 
      ■ 
名前を付けて保存 
      作成したプロジェクトを別の名前で保存します。 
      ■ 全抽出リストのチェック状態をクリアする 
      ごみ箱リスト、比較対象外リストを含むすべての抽出リストのチェック状態をクリアします。 
      
        抽出の開始 
      抽出を開始します。 
       
        オプション 
      システムのオプションを設定します。 
       
      ■ プロパティ 
      プロジェクトのプロパティ情報を表示します。 
       
      ■ 初期ウィンドウレイアウトに戻して終了 
      初期ウィンドウレイアウトに戻して、eSIMILARを終了します。次回、初期ウィンドウレイアウトで起動します。 
       
      ■ 終了 
      eSIMILARを終了します。 
       
      ◆比較リストメニュー 
      
      ■ フォルダの追加 
      ’比較リスト’に対象となるフォルダを追加登録します。追加するフォルダが既に登録済みか、既に登録されているフォルダ内(サブフォルダを含む)に含まれる、または追加フォルダ内に含む場合、重複報告のメッセージが表示されます。 
       
        フォルダの削除 
      選択しているフォルダを比較リストから削除します。 
       
        貼り付け 
      コピーまたは切り取られたファイルを貼り付けます(選択のみ)。ファイルの移動の場合、抽出情報も移動します。コピーの場合は、抽出情報もコピーされますが、コピー元とコピーとの関係を示す抽出情報は追加されないので、再抽出を行ってください。※コピー、移動は実ファイルもコピー、移動します。 
       
        ファイル操作(移動/コピー/削除) 
      ファイルを操作します。ファイル操作を参照 
       
      ■ 有効フォルダ 
      フォルダの比較対象の設定を行います。無効の場合、このフォルダは比較の対象外となります。 
       
      ■ サブフォルダの検索 
      フォルダ内のサブフォルダを検索するか設定します。無効の場合、比較対象となるファイルはフォルダ内のファイルのみとなります 
       
      ■ 同フォルダ内比較 
      同一フォルダ内のファイルも比較対象にするか設定します。 
       
        次を検索 
      ’抽出フォルダ’で抽出結果がある次のフォルダへ移動します。 
       
        前を検索 
      ’抽出フォルダ’で抽出結果がある前のフォルダへ移動します。 
       
      ■ エクスプローラで開く 
      フォルダをエクスプローラで開きます。 
       
        フォルダプロテクトの設定 
      フォルダプロテクトの設定を行います。フォルダプロテクトされたフォルダ内のすべてのファイルが、切り取り、削除などのファイル操作から除外されます(選択、チェックは可能)。ファイルを間違って移動や削除をされたくない場合に設定します。フォルダプロテクトされているフォルダ内のファイルは マークが付きます。Zipファイルは無条件にフォルダプロテクト設定となります。 
       
      ※フォルダをリストへ登録または、有効フォルダ、サブフォルダの検索を有効にした場合に重複登録のチェックが行われます。重複している場合は、登録できないので、注意してください。 
       
      ◆抽出リストメニュー 
        開く 
      ファイルを実行します。実行動作はWindowsの動作に基づきます。 
       
        画像表示/音楽再生 
      ファイルが画像ファイルの場合、画像をプレビューウィンドウに表示します。音楽ファイルの場合は再生を行います。画像ファイルのタイプは BMP、JPEG、PNGが表示できます。また、オプション→プラグイン&コーデックで、Susieプラグインが登録されていれば対応する画像タイプも表示することができます。音楽ファイルのタイプは WAV、MP3が再生できます。 
       
        切り取り 
      ファイルを切り取ります。切り取られたファイルは、貼り付け時に移動となります。※貼り付け時に実ファイルが移動します。 
       
        コピー 
      ファイルをコピーします。コピーされたファイルは貼り付け時にコピーされます。 
       
        貼り付け 
      コピーまたは切り取られたファイルを貼り付けます(選択のみ)。※実ファイルがコピーまたは移動します。 
       
        削除 
      ファイルを削除します。選択メッセージが有効なら、選択メッセージウィンドウが表示されます。選択メッセージを表示しないを設定後、再度選択メッセージを表示したい場合は、オプション→システムの’メッセージ再表示’を実行してください。 
      初期設定では、削除はファイルをごみ箱へ移動します。完全に削除したい場合は、オプション→システムで’□ ファイルの削除はファイルをごみ箱に移動する’を無効にしてください。 
      ※ごみ箱に移動が有効の場合、ファイルがフロッピーディスク、USBメモリなどのリムーバブルデバイスやネットワーク上にある場合などシステムの条件により、ごみ箱に移動できない場合があります。その場合、ファイルは直接削除されます。 
       
      ■ エクスプローラで開く 
      フォルダまたはファイルのあるフォルダをエクスプローラで表示します。 
       
      ■ チェック状態の設定 
      チェック状態を切り替えます。単一選択時は有効、無効を切り替えます。複数選択時は有効、無効を設定します。 
       
      ■ 全リストのチェック状態一括設定 
      各リストウィンドウ毎に全リストのチェック状態を切り替えます。 
       
      ■ チェックしたファイルの操作 
      チェックしているファイルに対して操作を行います。※操作の対象になるのは、操作を行うリストウィンドウに表示されているファイル/フォルダのみ対象となります。チェックされていても、表示されていないファイル/フォルダは操作対象から除外されます。 
       
        ファイルプロテクトの設定 
      ファイルプロテクトの設定を行います。ファイルプロテクトされたファイルは、切り取り、削除などのファイル操作から除外されます。ファイルを間違って移動や削除をされたくない場合に設定します。ファイルプロテクトされているファイルは マークが付きます。Zipファイルはファイルプロテクト設定となります。 
       
      ■ 比較対象外の設定 
      ファイルを比較対象外に設定します。比較対象外に設定されたファイルは、比較対象リストに表示され、抽出リストには表示されません。比較対象外の設定の解除は、比較対象外リストで行うか、 非表示モードで行います。 
       
      ■ 比較対象外の解除( 非表示モード、比較対象外リスト) 
      ファイルの比較対象外の設定を解除します。 
       
        ファイル操作(移動/コピー/削除) 
      ファイルを操作します。ファイル操作を参照 
       
        ごみ箱リストに移動 
      ファイルをごみ箱リストへ移動します。移動したファイルは、ごみ箱リストに表示されます。※実ファイルは移動しません 
      ごみ箱リストからファイルを出す場合は、ごみ箱リストで行うか、 非表示モードで行います。 
       
      ■ ごみ箱リストから出す( 非表示モード、ごみ箱リスト) 
      ごみ箱リストからファイルを出します。 
       
      ◆表示メニュー 
        比較リスト 
      比較リストを表示します。 
       
        抽出リスト 
      抽出リストを表示します。  
       
        候補リスト 
      候補リストを表示します。  
       
        候補フォルダ 
      候補フォルダを表示します。  
       
        比較対象外リスト 
      比較対象外リストを表示します。  
       
        ごみ箱リスト 
      ごみ箱リストを表示します。  
       
        比較元プレビュー 
      比較元プレビューを表示します。  
       
        比較先プレビュー 
      比較先プレビューを表示します。  
       
        非ドッキングウィンドウの表示 
      表示中でドッキングしていないウィンドウを全面に表示します。 
       
      非メイングウィンドウと連動表示 
      メインウィンドウのアクティブ時に非ドッキングウィンドウも表示します。 
       
      ◆設定メニュー
      
      ■イメージチップの表示 
      イメージチップの表示設定を行います。表示しない、表示-小、表示-中、表示-大、表示−2K、表示−4K、表示−8Kから選択します。 
      ■アイテムチップの表示 
      リストウィンドウの各アイテムでアイテムチップ表示の設定を行います。表示されているリストの各項目が全表示されていない場合に、マウスカーソルを合わせると、項目のアイテムチップが表示されます。 
        オプション 
      eSIMILARの制御オプションを設定します。 
       
      ◆ヘルプメニュー 
        ヘルプトピック 
      このヘルプドキュメントです。 
       
        オンラインヘルプ 
      ラウィンズぷらすのホームページにアクセスを行い、規定のブラウザでオンラインヘルプを表示します。  
       
        eSIMILAR.2 バージョン情報 
      eSIMILAR.2のバージョン情報を表示します。  
       
        アップデートチェックを行う 
      ラウィンズぷらすのホームページにアクセスを行い、アップデートバージョンが存在するかチェックします。  
       
       
    
    | 
    |